【続編】あざと生きる 苦悩と決断 19歳の再挑戦
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 山形県上山市の岩川雅治さんは原因不明の難病のため、
生まれつき顔に痣(あざ)があります。
山形放送では、15年にわたって取材を続けてきました。
現在19歳の雅治さん。この春、新たな道を歩み始めました。
痣と共に生きてきた苦悩と決断に迫ります。
#あざ #痣 #難病 #夢
YBC news every.2024年4月12日放送
チャンネル登録と高評価よろしくおねがいします。
◇山形放送のアプリ
YBCアプリ www.ybc-app.jp...
◇山形放送のSNS
X(旧Twitter) 公式 / ybc
報道 / ybc_hodo
ピヨ卵ワイド / ybc_piyo
ラジオ / ybc_radio
Facebook / ybc.co.jp
Instagram テレビ / ybc_yamagatahoso
ラジオ / ybc_radio
ピヨ卵ワイド / ybc_piyo_
◇【最新ニュース配信中】山形放送HP
www.ybc.co.jp
早く人生の軌道修正ができて良かったです。無駄なことはありません、好きなことにこれからも進んで下さいネ❤
医学部を退学された時は驚きましたが、そこに至るまでの苦悩と次なる歩みへの苦悩は計り知れないものだった事でしょう。応援しています。
誰か一人でも理解者がいればまた違ったんだろうね・・
医学部退学?!?!?!?!?!?!ふぁっ?、?!
医学部は、、専門になると「暗記」中心。理系??@@寺田下心-s9o
4年前に小さい頃の岩川くんの動画を見て陰ながら応援してました。
新たな夢に向かって頑張る岩川くんすごい!ずっと応援してます!
お母さんの気持ちわかるけどほんとうにやりたいことを若いうちから言えてやれるって凄いなぁーと思いました。
ほんとうに良かったです。
退学してもいいんですよ、若くして自らの進路を見つめ直すとはなかなかできることではありません、素晴らしいと思います
進路決めるって難しいもんね
応援してますよ
退学はあまえだよー。
@@ShirituBunkeiNews怠けたくて退学なら甘えだが、この人は新たな目標のために退学したのだから決して甘えではない
顔のあざなんか、
全くどうとも思いません。本当です。
見た目なんかより生き様のカッコ良さに惚れてしまいますよ!
@@上野のパンダ饅頭何があったのか知らないのに安易に非難するのはどうかと思います。
@@上野のパンダ饅頭言葉は選びましょう。
あざがない人はそうやってきれい事言うだけ。
学費600万ほど1年で無駄にしてるぞ
@@上野のパンダ饅頭
学費が無駄かどうかは本人が決めることだろ?外野があーだこーだいったところで関係ないことぐらいは理解した方がいいよ?
全然いいよ。うちのバイト先にも医学部落ちてメーカーに就職して色々進路に悩んでいた時に相談に乗ってくれていた学校の先生に感じるものがあったようでメーカーでサラリーマンしながら1年間独学で勉強して教務員試験に合格して今は学校の先生をしてる子がいます。照れくさそうに「先生違いの職種になってしまいました」と報告してくれました😊長い人生だから迷う数年間で人生の岐路を見つめ直せたのは良いことだと思います!
東北大受かった時のお母さんの声掛けに愛があると感じました。親子共々聡明
お父さんお母さん、ただただ一緒に喜んで上げてほしい
息子さんは一生懸命頑張ったのだから
それはすごい勇気のいることです
親の期待も分かる中でのチャレンジ
後になって無駄な4年間を送ってしまったと後悔するより、絶対いいと思う
私立の医学部は初年度納入金1000
万やぞ
素直に受け入れるのは難しいやろ
7:14 最初の時よりも断然喜びが爆発してるの好きw
東北大とかめちゃくちゃすごいな
東海大学医学部の勉強についていけなかったとご本人がこの動画で語ってますから…
勉強とは言ってなくね?
@@imaginecase
あの場面で他を考えるとかありえないから
若いから何度でも人生やり直せる。
大丈夫だよ!雅治くんの人生は明るい!
なんて立派な人なんだ…!
やりたいことが最初から分かってる人なんてごくわずか。
真面目に悩んで、また努力して再受験して、本当に偉いと思う。
あなたらしく、楽しんで、幸せになってください‼️
お母さんの気持ちがわかるけど、19歳まだまだ若いですよ。
医学部は普通の人ならもったいないと思いますが、本人がやりたい事をやるのが一番だと思います。親御さんの協力と本人の努力が身を結びましたね。頑張って下さい😊
退学は甘え
@user-mr6hy1iw2v
田舎だったら中古物件買える値段です。
下手したら新築も変えてしまうかも…
立派です。入りたい人を蹴落として入ったのではありません。実力で入ったのです。堂々と進みたい方へ進んでください。
まずはお母様も「おめでとう」と労ってあげてほしいです。
頑張ってください。
言ってると思いますよ。カットされてるだけ。
流されていなくて常に自問自答している姿は頭が下がる
東海大医学部は1年生前半は
他学部と合同で一般教養科目しかない為
ほとんど勉強はしません😓
みんな遊びまくってました
勉強ではなくパリピでチャラチャラした雰囲気についていけなかったのだと思います
医学部に行くことだけが正解じゃないです
いろいろな葛藤や苦労があったと思いますが
東北大に合格おめでとうございます
合格したときの笑顔がとても素敵でした
応援してます
医学部に内定した時より東北大合格した時の方が喜び大爆発してるから、本当にやりたい事だったんだろうなぁ〜と思いました😂
@@山田みー-l6t
東北大の方が簡単だし、遊べるから
@@ちゃま-i3z
国語勉強した方が良いですよ
その時その時に、自分が正しいと思った方向に進むしかない。それが人間だ。物理の道に進んでもまた新たな悩みは出てくるだろう。でもそれが人生だ。正直本人が真剣に悩んで頑張っている限りは、選んだ方向が間違いだったという事は決してない。自分が納得できるか否かが唯一の判断基準。
蛇足だけど、変な義務感よりも興味で仕事選んでる人の方が頭角を現してる人が多いから。ガンバレ。
以上先輩のおじさんより
@@ちゃま-i3z私立の医学部との比較なら流石に東北大のほうが難易度上なんじゃない?学部によるんだろうけど。
本物の喜びが爆発してる👏
本命合格発表の瞬間こちらまで嬉しくなりました
他人が何を言おうと自分に正直に生きるのがきっといちばん
本心に気づいたことにおめでとう🎉
この人はマジでカッコいいわ。
途中で退学したといっても、自分で手に入れたいと思ったものをきちんと努力して、掴み取っているのがすごいと思います。
そうゆうのは掴み取ってないから。
何でも美化するのやめて
@@blueblueblue-t8i
“そうゆう”のを本人の気持ちと努力できる環境下でしっかりと掴み取ってると思いますけどね〜
他の大学に行きたくて大学一年時に辞めるのは一浪と変わらんし親が許すのであればマジで全然良いと思う
私大医学部の勉強に身が入らなくて結果留年の方がはるかに親不孝すぎる
あざなんて全然気にならない。顔に生き方が出てる。めちゃくちゃ良い顔してるよ。本当に。
私の子供は雅治さんと同じ年で、生まれた時に顔に小さなあざがあり、とても心配しました。数年後自然にきえましたが、雅治さんとご家族の姿は他人事に思えませんでした。
我が子も第一希望ではありませんが、昨年、雅治さんと同じ大学(学部は違いますが…)に入学してるので、とても嬉しく思いました。
退学されたのは残念ですが、永年の様々な戦いの中で、強い信念を培われ、新しい道に向かって、更に努力されたことに感動しました。雅治さんとご家族の皆様、本当におめでとうございます。
楽しんで自分の道を歩んで下さい。頑張れ👍
迷ったり、悩んだりした時間はその後の人生の糧になると私は思います。
苦しみを乗り越えた事実が自分を支えてくれます。
自分を信じて、頑張ってください!
陰ながら応援しています!
合格、おめでとうございます✨✨違うと思って、やり直す勇気、私は立派だと思います。人生はいろんなことがありますが、好きなことだからこそ、頑張れる、続けられるんです✊入学式、とても良い笑顔でしたね😊これからも頑張って下さい、応援してます‼️
逆に早いうちに自分が進みたい道を再発見できて、良かったんじゃないかなと思います。どんどん進んでいってほしいですね☺️
小さい頃の映像から、見てました!すごく可愛い男の子だな〜、頑張って!!と思っていました。医学部に入るなんて本当に凄い。退学しても、また新たな道を選んで偉いな。心から応援しています。
「自分の人生の決断の中に全てあざというものはあって」
この言葉についつい共感してしまいました。私も皮膚に疾患を持っているものです。と言っても難病とかではないのですが…結構重症でなかなか治りません。アトピーです。女だしまだ若いから、いろいろおしゃれや化粧だってしたいですが、服を選ぶ時も仕事を選ぶ時も、何かとアトピーがつきものです。こんな容姿だから、学生の頃から恋愛にも積極的になれず…
ですが、雅治さんの生き様を見て、私もアトピーを言い訳に人生の選択肢を狭めるのではなく、やりたいことに忠実に、頑張りたいと思います。
医学部でサークル入らなかったのはキツかったろうなあ。
まだまだ若いし優秀だし親御さんたちも応援してくれてるし第二の大学青春精一杯楽しんでほしい!頑張れ!
医学部はクラブやサークルに入らないと試験でキツイからね。過去問や情報を得るために
何処かに所属するのが鉄則だもん。…という事は 彼は初めから医学部への気持ちは
薄かったのかもしれない。
本当におめでとうございます。東北大は、純朴で穏やかな人が多い学校です。また、研究を頑張る方へのサポートも充実しています。研究を頑張りたいかつ芯の強い岩川さんにはぴったりな学校だと思います。素敵な大学生活になることを祈っております。
夢に向かって進む姿、素晴らしいです✨👏
俺も小学校の先生になりたかったが、大学入ったら燃え尽きてしまい(その後の努力もせず)バイトと遊びにはまり2流して結局、今じゃしがないサラリーマン、、、
あの時、もしもう一度自分を見つめ直していれば先生かそうでなくても違う夢に出会えたかもしれないのにそれすらしなかった。
今となっては情けないやら悔しいやら😅
常に自分を見つめそれに対し努力できる雅治さん、本当に尊敬します。どうか若い貴重な時間を勉学や青春、両方楽しんで😊
また新たな志に向かって努力した結果が東北大合格っていうのが本気度伝わります。
彼の未来は絶対に明るくなることでしょう。
この方は自分の力で未来を切り開く力があります。
彼が中学生の頃の密着を見た覚えがあります
顔をファンデーションで隠して学校に行くと言っていた少年が、周りから受けるプレッシャーの視線の中で本当に好きなこと、やりたいことを見つけていたこと、他人ながら嬉しいです
進路なんか何回変えてもいいし、親を頼れるうちは頼りきっていいんですよ
ここを見ていないとは思いますが、あなたの明るい未来を祈っています
私も顔の半分、左腕と胸にアザがあります。
思春期には気になる時期もありましたが、周囲にも恵まれ虐めも受けず大人になりました。
彼と同じように母がファンデを購入してくれたこともありましたね。
一番傷ついた言葉は「可哀想」です。私は自分が可哀想だとは思ってなかったので、、
前世で罪人だとアザができると年配の方に言われた事もありましたね。
でも中には宝の地図だ!と言ってくれたり、前世で一緒に過ごせなかった大切な人が私を見つけるための目印だと言ってくれる人もいて幸せな気持ちになりました。
愛する人と家庭も築け、とても幸せです。
合格おめでとう
いいことたくさんありますように
俺も7つのアザを持つ男と言われたことがありますよ。手と、顔と、足にアザがあります。
凄い決断だと思う。
テレビでさんざん取り上げられて、他の視線がプレッシャーとしてあったと思う。
やりたいことがあるって、本当に素晴らしいことだと思います✨
普通に優秀ですごい笑
ご本人とご家族の方々に
頭が下がる思いです。
おめでとうございます。
お母様のお言葉が
本当に素敵です。
は?
自分がこういう道に進みたいという思いがあるならそれだけで立派です。
私はなにも道がなくただただ生きているだけなのでつまらない人生です。
大丈夫よ!!
人性波があるほど、それに耐えられる人間だからなんです!
大きく尊く育ててください、自分を🎉大丈夫です、あなたなら素晴らしい場所にたどり着けますよ😊
医学に行ったり理学にも受かってすごいです。理数が好きなのかな?
学びたいことがあるのは素晴らしいことです。
いいんだよ。何度失敗したって。
しっかり立ち上がる貴方はすごい。
私も自分のペースで頑張ります。
努力の賜物、合格おめでとうございます。
東北大の理学部とは素晴らしい!おめでとう!
まじで嬉しそうでこっちまで嬉しくなったわありがとう
なんて優秀で素敵な方!あなたに惚れちゃう人は山ほどいるでしょうね。やりたい道に進めて本当によかったですね😊おめでとうございます!
周りからのプレッシャーもあったと思う。自分で決めた道で頑張ってください!
素晴らしいと思います。
ご両親のお気持ちは分かりますが、彼は「投げ出した」のではなく、自分の本心を見つめ直す時間が必要だっただけでしょう。
私も物理学を専攻しましたが、様々な人生の岐路で共通の悩みや病気を抱えている人たちを救いたいと思い違う道に入りました。自分の経験をきっかけに社会に貢献することが使命と思い頑張ってきて、多くの笑顔を見てきた満足度があります。ただ、ふと気づくことがあります。人のために役立ってきたし頑張ってきましたが、自分を後回しにしてきたのかなと。物理を学んでいた頃はワクワクしていました。多分、人や社会のためを考える以前に、まずは自分がワクワクすることに時間を使って幸せになることのほうが重要で、エネルギーが持続します。
一年でそれに気がつくことができ、リスクをおかして軌道修正されただけでも、なかなか真似できません。
素晴らしいことだと思います。心から応援いたします。
裕福や家庭で良かったですね。勉強だけに専念できる環境と大学の費用を出してくれた親御さんに感謝ですね。
溢れ出る嫉妬心😂
@@エス-c6g 嫉妬心は確かに感じるが、その一方で親御さんに感謝は本当にそうだと思う。とはいえ、こういう書き方をする人はどうせ自分の家庭が裕福でも医学部や東北大学に行けるだけの頭はないだろうけど。
訳 金持ちズルい
まぁ高校生からバイトしてお金貯めて大学通ってる人もいるからね〜〜
事実ではあるだろ
4:00 あざがあったとしても、お顔めっちゃ可愛いよね😊💕︎
自分で選んだ道を1歩1歩前進する先に輝く未来がありますように、、、
私は同じ母の立場だからか、お母さんの発言よくわかります。私も同じ事を思ってしまうし、伝えてしまうと思いました。ただそれでも絶対的に息子の味方なのは一緒だと思います。
私も母なら言います。ましてや 倍率が恐ろしい、1人の枠が凄く貴重な私立医学部ですから。
雅治くん本気で応援してます
人の100倍苦労してる人だから報われるよきっと
自分も顔にでかいアザあって嫌な気持ちになったことたくさんあるから勝手に自分のことのように感じてました
楽しんで生きてください。それが一番!
やりたいことやるのが一番です!楽しい人生を送ってください
素晴らしいですよ🎉あなたの能力と勇気と応援してますよ。
体に気をつけて頑張って下さい~🎉🎉
高望みするのではなく、自分に合った目標で再スタートを切れていること自体、素晴らしい。東北大学もかなりレベルの高い大学だし、頑張って欲しいですね。
コメントに親御さん批判が多いけど、医学部の入学金やら教材やら金が他のとこよりいるだろうし、4ヶ月で諦めるってのは少し時期尚早な気もする。お金の面が大半とは言わないけどこれからの大学後の人生も強くあきらめずに生きてほしいって親心からだと思うけどな。大学を出てからが本番なんだから
私も顔に瘢痕があります。脱マスクになって1年以上たつのに、未だにマスクが外せないです。
勇気がない自分が情けない。
岩川さんは強いなぁ。
絶対気にしない方がいいです。私中学生のときに外国人留学生の顔と手に火傷ある先輩がいたんだけど、とても笑顔が眩しくて暖かくてみんなからも好かれてて、こんな女性になりたいって今でも思ってます。私Cocoharumakiさんの顔見たことないですが、あなたは美しいんです。あざも怪我も、その人の持つ物語で、キャラクターの美しさなんです。だから隠すなんてもったいないですよ!
@@adhd_dog さん
コメントありがとうございます。
なんだか涙が出てきてしまいました。
今まで顔のことで色んなことを言われてきましたが、それでも自分の顔の傷を受け入れて生きてきたつもりでした。
ですが、コロナでマスクをつける生活になって、1番のコンプレックスが隠れたことで、その安心感と快適さに慣れてしまって。。
今は学校に通っていますが、コロナ禍に入学したので、皆んな私の素顔を知りません。マスクをとった時の皆んなの反応が怖いのです。態度が変わってしまったらどうしようって。
もうこれ以上傷つきたくない。
けど、マスクをしている偽りの自分も苦しくて。
時間はかかるかもしれませんが、また自分を受け入れられるようになりたいです。
adhd_dogさんのコメントで、心が少し軽くなりました。
ありがとう😌
私は足に大きな赤いアザがあるので勇気が出ます。
そして、医学部辞めた後に東北大に受かる努力ができることが本当に凄いです。凄く尊敬します。応援しています!
良かった😂自分の好きな勉強を頑張っていったら、いつかアザの治療法も見つかるかも、あざがあっても素晴らしい人ですが
お母様のお言葉が立派だなと思いました。
あえて厳しいことをおっしゃってる
お母様の愛情を裏切らないように、肝に銘じて頑張ってほしいです
自分も痣のあるまま生きてる
子供の頃のレーザーの痛みがトラウマでレーザーは受けてない
逃げたい時だってみんなあるし,めげずにやる姿素晴らしかったです!人生やりたいことをやるのが一番いいです!
後悔のない人生にして欲しいです!
真面目なんだなあ😊頑張ってください。応援してます!こんな若者ばかりになってほしい。
頭が良すぎて、何言ってんのかわかんない🤣
彼の脳みそ凄いわ、、、。
アザなんて関係ないよ
君は輝いてる
視覚の情報は重要です
@@takakawai6034
視覚の情報から何を思うかは人それぞれだよねって話
@@saikiko-to4328 ちょっときついです
綺麗事だけど、痣があったからこそ芽生えた優しさ、その優しさゆえに救われる人がいる
雅治君これからも応援してるよ頑張ってね
大丈夫!
人性まだ長いょぉ🌸
自分にあってるあってない!
絶対にあるし!
やりたことに努力する事が素敵です☺️
磨かれて得たものが本当に光るものです。幸せに過ごしてください👍
おめでとう🎉見てて息子の大学合格思いだしました息子の合格と、同じ鳥肌学校たちましたら本当に良かったね😂
すごくご立派だなと思いました。
退学とか、なにかをやめるってマイナスなイメージをもたれることが多いですよね。やめることもとても勇気がいることだと思います。これからも世の中の風潮とか気にせず自分の決断を信じて自信を持って進んで欲しいなと思いました
とんでもねぇ、強すぎる
お母さんが「蹴落としてる」と言ったのは、付属高校からの推薦入学だったからですよ!
医学部受験をしていない人にはわかりません。蹴落とし、非医とは比べられない倍率の医学部受験は
不合格後も毎日補欠待ちの連絡を心待ちにしている生徒が大勢いる。本当に1人の枠が
貴重なんですから。
人を助ける仕事は医者だけじゃない。
理系なら他にも医療器具をつくるとか、いろんな意味で人を助けることに繋が仕事あるし、いいと思う。
こういう方が医師になるべきだと思う。人の苦しみが分かるだろうし頑張ってほしいです。
まったく同感です!
自分が書いたコメントかと思いました😅
最近は人の苦しみがわかる医師ってなかなか居ないですよね😢
別に蹴落としてないやん。母ちゃんまずは褒めてあげて、肯定してあげたれよ。
ほんと、私もそれ思いました。 画像飛ばしました。
一回退学してるわけだし、親としても覚悟を決めてほしいから厳しく言ってるんでしょう。
素晴らしい
ご両親のお気持ちもよくわかります
私立医学部の入学金、高額授業料も前期分は納めていたと思うと もしまた辞めたら、、と思うとこわいはず、
でもきっと、今回の大学生活はご本人のやりたい事なので無事卒業され夢を叶えていきはりそうな印象を動画から受けました
とんでもなく優秀ですげぇ
難病でかわいそうな印象があるからドラマティックに見えるけど
立派な家だし両親も金持ちなんだろうから本当に憐れな人は別にいると思う
この人はかなり恵まれている
若いんだから、何度もチャレンジできる!
学校に目に痣がある友達がいたんだけど自分で冗談交じりに「轟焦凍みたいでしょ?笑」って言ってて強いなって思った。
アザがない俺より清潔感がある
厳しいって
お前も頑張るんだよ
彼は、ものすごく端正で魅力的な顔をしている。更に痣で唯一無二の存在になっている。もっと外見に自信を持ってほしい。
小さいニキビできただけでもめちゃくちゃ嫌な気持ちになるから、大きいあざなんか比べものにならないくらい苦悩がありそうだなと思う
マジで頭いいんやろな、凄いわ
東北大理学部、とても難しいし合格すごい。おめでとうございます。
すごい強い方だね。おめでとう
何度失敗したっていいんですよ。自分で考えて決断して道を切り開くというその経験がきっと人生の糧になるから。
きっとすごく苦労したと思います。とても素敵な人です😢✨
同級生にも先輩にもいたから別に気にしなくなったけど、始めてみた時はビックリしたな。それくらいなんだけど、その「それくらい」って多感な時期には十分つらいのよな。
ただでさえ思春期は大変なのにね。
自分も体だけど痣がある。この子程ではないけど辛い人生送って来た。頑張ってくれ
本当に良い母親だよ!
自分の好きな事をするのが1番🎉
自分の経験を活かしていいお医者さんになってほしいです。 患者の気持ちがわかるお医者さんがいる事で患者さんにとっては安心感が持てるかと思う。
医学部退学されたので、医師にはならないと思うのですが。
最後まで見ました??
合格おめでとうございます✨
ご両親のお気持ちは良くわかります。
でも、ご子息は軌道修正出来て、元気でいらっしゃる。
これ以上の幸せはないと思います。
元気さえあれば、必ず何度でもやり直せます。
これからの人生、あなたらしく謳歌してくださいと、伝えてあげたいです。
親として大変だけど、入ってみたら違った、全然いいと思う。
そりゃ簡単にやーめたは困るけど、考えに考えた選択ならそれはその道だなって、今育児してて思う。
医療系は向き不向きがあるから 違和感持ったなら サッサト変更した方が良いよ
勉強が出きる→東大→最難関 理3合格❗
ただ、臨床に向かない、行きたくない者多すぎ
そのとおり。雅治さんもきっと医学部で医療の世界の空気に触れて、観念的な夢や学力だけで医者という仕事は務まらないことをはっきり悟ることができたのだと思う。